2012年2月29日水曜日

2日で読む本つながり


雨の日の夜。

休みの日の雪。

その次に好きなのは  寒い日の読書。

冬の寒い日は外の空気をよそにぬくぬく読書に限る。 というのは少し嘘で、雨や雪や寒さを口実にして引きこもりたいだけです・・・でも暑い日だけは何もしたくないな。
 

エンターテイメントなストーリーを一気読みしたかったので、ダン・ブラウンの『ロスト・シンボル』にしました。

 

ついつい夜更かししてしまうくらい展開も気になるし、知的好奇心をそそるような宗教や科学の話もちりばめられていて、ベストセラー中のベストセラー本はやっぱりおもしろいのです。今回のテーマはフリーメーソンと純粋知性科学についてで、ちょっと興味が行き過ぎるとトンデモ本とかに辿りつきそうだけど、何が本当で何が嘘か分からないくらいでまとまっている感じがちょうど楽しめる。しかし早くも魔方陣とかカバラとか怪しいことが気になっています。。




一気読みといえば、『ジェノサイド』も現実にあり得そうという程度にあり得ない設定と、大量虐殺を行ってきた人間の歴史というテーマと、ストーリーの展開力があわさって2日で読んだ本でした。テーマや設定も大掛かりなので、はじめ翻訳本かなと思ってしまいました。スケールが大きい話は最後にぐちゃぐちゃに終わらないか心配になるけど、この本は破綻なく読み終えることができてよかった。面白かったので同じ高野和明さんの『13階段』という死刑制度をテーマにした本も読んでみました。




『ジェノサイド』を読んだとき、ジョン・ダーントンの『ネアンデルタール』を思い出しました。絶滅したネアンデルタール人が実は今も存在して、人間とは違うコミュニケーションの力を持っているというような話。ストーリー力はダン・ブラウンなどに比べるとさすがに落ちるけどノンストップで読めるし、この人の本は取り上げるテーマが好きです。ダーウィンの進化論が生まれる経緯に、じつは隠された陰謀があったという話、『The Darwin Conspiracy』も面白かった。




2日で一気読みの王道東野圭吾、の中でも『虹を操る少年』はちょっとサイエンス要素が含まれていて印象に残った本でした。人間は、バイオフォトンという微量の光を出しているという設定を使った話。

1日で読み切るには生活に支障がでるので、一気読みはやっぱり2日がちょうどよい。定番ベストセラーは面白いこと間違いないし、科学、宗教、生命に関わるような好きなテーマが添えられていると読み応えがあってよい。

だから結果なんなのかというと、私はインディージョーンズが好きで、ハリウッド的なものはやっぱり面白いヨ、ということ。

ひょ!


0 件のコメント:

コメントを投稿