2012年1月10日火曜日

初美術館

高知へ帰ったついでに、高知県立美術館にいってきました。

「京都 細見美術館 琳派・若冲と雅の世界」

お正月気分にもちょうど良い華やかな美術工芸品が、細見美術館から高知へやってきていました。おばあちゃん、お母さん、弟と行くいつもと違う美術館。「すごいねえ、きれいねえ、勉強になるねえ、」と話ながら見たものは時間が経ってもすぐに思い出せたりする。一緒に見るのもたまにはいい。

もう一つ、行ってよかったのは神坂雪佳(かみさかせっか)という人を知ったこと。一目見ただけでも、「あ。いいな」と思えるタイプの作品ばかり。一つ知ると神坂雪佳がもう分かるような気になる、独特の美的感覚が醸し出されている。小さなユーモアも見え隠れする楽しさと、洗練された感性が気持ちいい。


美術館でのお楽しみ。ポストカードを購入。

神坂雪佳はそんなに古い人ではなく、幕末生まれで戦争中の1942年に亡くなっている。「琳派の再来」とも言われ、琳派様式の研究を行うかたわら、絵画だけでなく日常生活に根づく日本の美の復興を目指して、工業デザインの世界でも活躍をした人とのこと。

時代時代に登場する、そういう演出家のような人はとても興味深い。日本に息づいた美しい芸術感覚を、単に「伝統」として終わらせない。これからの時代にも生きるものとしてその本質を捉え、生活を豊かにするものとして消化させようと挑戦した人なのだ。きっとね。

どんな事を行った人だったのかもっと知りたい。
もう少し詳しく調べてみよう!



0 件のコメント:

コメントを投稿