2011年9月9日金曜日
ふしぎな 脳のマルチタスク
「あれ、今何しようとしてたっけ。。?
あ〜 全然マルチタスクができてない。」
って 職場の人のつぶやきで ふと考えた。
マルチタスクは ふつうパソコンとかで
いくつものプログラムを 同時並行してできる
システムのことを指すけど
わたしは 同時並行で 何してるかな ?
と、意識してみると
結構 意味のない マルチタスク機能があることがわかった。
しずかな職場で カタカタカタ とパソコンに向かって
作業中・・・
・・・、
Power to the people 〜 !
ズン、ズン、ズン
Power to the people ~ !
right on !
って、頭のなかで ジョンレノンとその他大勢が歌いだす。
周りはすごくシーンとしてるのに
頭のなかは一人、ライブに行ってるくらいの大音量。
ちょっととめて〜〜 って
自分でもつっこみたいくらい、変なタイミングで
勝手に音楽が再生される。
あのBGMは、いったいなんの目的なんだろう。
それもまったく雰囲気を無視した選曲。
途中まで 何の歌かも分からず
サビまできてやっと ...あ、
イエローモンキー の「太陽が燃えている」か。
懐かしすぎの選曲とか。
あるよね。考えると 結構、
無用なマルチタスク機能が。
そしてブログを書きはじめて気づいたことは、
人の文章を読むとき → 標準語
仕事中にメールを書くとき → 標準語
考え事をしているとき → 標準語
ブログを書いているとき → 高知弁
なんで !?
言語の変換処理が、すみずみへ行きわたってない。
だから自分が書いたブログを読み直すときも
やっぱり高知弁で見てるんだよね〜
高知弁で書いてると ニュアンスが変わったりするから
意識的にできるだけ 普通のイントネーションに読めるように
気をつけてるけど。
たまに 脳のことを気にしてみると
何か変なことばっかりしてるような気もしておもしろい。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
マルチタスクねえ・・
返信削除周りの雰囲気に合ってないBGMが止まらん時って
あるよね。
この前、マルマルモリモリが止まらんかった(笑)
標準語と土佐弁、どっちも100%じゃなく使うよね。
標準語100に出来るけど、
ブログやとちょっとむずがゆいような、、
バランス大事やね。